●お知らせ(2018/5/19更新)
Subject
Contents
確認先
2018年春の懇親会の案内
2018.5.12〜13

行き先  多紀連山ハイキング 小金ケ嶽
     篠山市内散策    古い家並みの残る城下町

日時   12日土曜日
     京都駅新幹線口11時(MKタクシー待合所付近)
             手配の車*船井さん 山田さん
     JR茨木駅 西口ロータリー「丹波屋」前あたり
             手配の車*広瀬 大藤さん
     
宿舎   篠山市内 王地山公園ささやま荘
      http://www.sasayamaso.com/
     部屋割り   @藤田 坂田
            A西川 大藤
            B由良 斉藤
            C高井 芦澤
            D広瀬 広瀬
            E吉永 船井 山田 上島
            以上14名 

宴会  18時より二階広間(和室、一部座脚あり)
     和牛すき焼きコース

会費  1泊2食宿泊代金+宴会飲み物ほか雑費  16000円
    交通費 車に便乗する方は往復一人1000円追加願います

13日イベント
  登山組 8時半 ホテルから車で多紀アルプスへ 
      下山後、篠山市内特産館篠山パーキングに集合 13時半帰着  散策組 10時 ホテルから特産館篠山パーキングへ移動
      市内散策               13時半帰着 

  昼食会 特産館篠山のレストランでランチ
      http://nttbj.itp.ne.jp/0795523386/index.html
  温泉  こんだの湯薬師の湯 入浴 解散
      http://yume-konda.com/

交通経路
    京都発・・・沓掛IC・・・・亀岡IC・・・国道372号・・
    茨木発・・・吹田IC・・・・篠山IC・・・県道

問い合わせ先:廣瀬氏

写真はこちら

2017年春の観桜会の報告
2017.4.16

美山道の駅12:00〜(登山組)佐々里峠〜品谷山分岐ピーク〜花背大布施〜常照皇寺〜京北道の駅解散
美山道の駅12:00〜(散策組)かやぶきの里〜佐々里峠〜花背大布施〜常照皇寺〜京北道の駅解散
広瀬・広瀬・大藤・吉永・斎藤・高井・西前・船井

こんな低山に雪が!?
2017年新年会の報告
2017.1.28〜29

開催日:2017年1月28(土)-29(日)
宿泊先:己高庵(ここうあん)滋賀県長浜市木之本町古橋1094
目的地:己高山(こだかみやま)922.5m
参加者:船井総一会長、大藤勲、高井和子、西前幸代、芦澤幸子、
    竹岡雅幸(山行不参加)、由良薫、斎藤清雄、小林俊人、山田昭一


【1日目】
 計画通り3時ごろに宿に集合。数日前の寒波で雪道を予想していたが、車道は完全除雪。
 まわりは完全雪景色。夕食まではゆっくり時間があり、ガイドブックご推薦の山岳仏教の歴史遺産の己高閣や與志漏神社など散策すればいいのだけど、だれも行かない。
 風呂は温泉ではないけれど、雪景色を眺めながらゆったりとつかり、ほかほか。
 夕食は近江牛の豪華なすきやき。かつての酒飲みが打ちそろっての宴会はすっかりなりをひそめ、老紳士老淑女の穏やか和やか賑やかな家庭的宴会。宴の後も部屋に集まっての深夜二次会もなく、おとなしく就寝。

【2日目】
 曇りの予報に反し、無風快晴。皆さん意気軒昂。一人朝帰りの竹岡さんを残して雪の山へ。道の除雪は宿までで、この先は車は無理とのことで、宿に車を置いて雪道歩き。谷川沿いに奥に入るにつれ深くなるものの、踏み跡の上の新雪で足首程度。時々ボコッと膝まで。小林ラッセル号が終始活躍。
 尾根ルートの取り付き(一合目)からいよいよ登り。豪雪というほどの雪でなく、足首から膝程度のラッセルだけど、最後尾の私はらくちん。林の中なので景色は良くないが、振り返れば木々の間から琵琶湖や竹生島が見える。寒くも暑くもなく快適。一人ラッセル隊は大変そうだけど。
 無雪期の3倍くらいかかるペースで、頂上まではとても無理。六地蔵で丁度昼。ここまでとする。ここには6体のお地蔵さんがある筈だけど、雪に埋もれて標識のみしか出ていない。標高450mあたり? まだ頂上までの3分の1ぐらい。
 天気は予報通り下り坂で、薄雲が出てやや肌寒くなってきた。宿で頂いたおにぎり弁当の昼食。例によって高井さんから色々なお菓子が振舞われ、豪華なデザート。
 下山はラッセル後の踏み跡とは云え時々膝までもぐりながらの急坂下り。登りの時より急傾斜に感じる。よくこれを小林先鋒隊は一人ラッセルで登ったもんだと感心しました。エライ。


【コースタイム】
己高庵8:50 登山口(一合目)9:50 送電線下(小休止)10:50-11:10 六地蔵(昼食)12:00-12:40 登山口(一合目)13:20  己高庵着はマチマチです。(最終15:10)

報告:山田

記念撮影こちら

写真はこちら

2017年新年会の案内
2016.1.28〜29

2016年も余すところ20日ほどとなりましたが
皆様にはいかがお過ごしでしょうか
 先日、予告しましたように2017年新年会を下記の内容にて
開催いたします
宿舎はすでに相当分の部屋を確保済みですが正式に予約する都合上
1月10日までに参加可否のご連絡をお願い申し上げます

●開催月日 2017年1月28日(土曜)〜29日(日曜)
●行き先  滋賀県長浜市木の本町 
●宿舎   己高庵 ホームページ参照   http://www.kokouan.net/
●集合   28日、宿舎着午後3時 
●宴会   午後6時開宴
●行事   登山組 宿舎前から出発 己高山往復(積雪100cm前後) 
          *朝、昼はおにぎり弁当にて用意 早朝発可能
          *下山後、宿舎にて入浴可能 3時到着予定
参考資料
http://dondonko.sakura.ne.jp/hik-climb6/150228kodakamiyama/1502kodakamiyama.html

          散策組 雪景色の余呉湖、湖北町水鳥センターにて 
         コハクチョウ観察など 宿舎3時帰着 入浴可能
参考資料
http://kitabiwako.jp/spot/spot_762/
●解散   宿舎4時半発で車に分乗して各地へ

●会費   一泊二食(弁当含む)宿泊費、自家用車経費など含めて
     18000円ほど

28日配車計画 @JR京都駅新幹線(八条口) 正午
        AJR草津駅前ロータリー   午後1時
        BJR米原駅東口       午後2時
        *参加連絡の際に@〜Bの登録をお願いします
         @のお申し込みの方には再度詳細をご連絡します

参加可否についてメールにて返信してください(1月10日まで)
お問い合せは下廣瀬氏までお電話ください
 
以上ご案内いたします 多数の参加をお待ちしております  

問い合わせ先:廣瀬氏
高橋氏3回忌追悼針ノ木登山
2016.7.15〜18
高橋氏3回忌の追悼登山(山行報告はこちら
2016年7月16〜18日 扇沢〜針ノ木小屋〜針ノ木岳〜船窪小屋〜七倉(山田・吉田・小林・斎藤・上島)
問い合わせ先:山田
2016年新年会の報告
2016.1.30〜31

OGAC会員各位

今年も楽しく無事に開催できたことを感謝します
参加いただいた方、ありがとうございました
多々行き届かない点もありましたが、ご容赦のほどを
登山組は時間の設定を間違えてタイムオーバー
次回からは散策組とは区別して早出に徹して、下山をきちんとできるように
コースの選定、タイムスケジュールを立てます
今回は少し予定時間を越えましたが全員登頂、楽しく下山で結果オーライでした
頂上付近は雪もあってなかなかの絶景と聞き、安心しました

散策組は湖東三山のひとつ、天台の古刹金剛輪寺へ
境内には残雪もあり、京都の寺とはまた違った雰囲気を味わいました
近くの蔵元「岡村本家」を訪ね、工場見学 試飲
東近江の近江商人の町なども散策 十二坊ゆららの湯へ

登山組の下山のタイミングが遅れて結局「さがみ」で夕食、解散

皆様お疲れ様でした

次回は7月16〜18日前後に針の木岳追悼登山、栂池高原散策を予定しています

今回の会計報告

会費 2万円X13名             260000円
西川 藤田 坂田 大藤 高井 芦沢 竹岡 広瀬 福井 斉藤
船井 吉田 山田

支出
ホテル支払い 宿泊費 税込み2食入湯税込み @15050X13
       酒、肉追加             26740円  
       
金剛輪寺拝観料 @600X6名           3600円
車使用料 4台                  16000円  
アルバムCD作成、送付 @200X14       2800円
1月31日夕食代 @1000X13        13000円  
                        257790円

差引残高                     +2210円
                          *次回繰越
 

アルバムを作るため、あちこち写された写真があればメールで送付願います
まとまり次第送付予定

問い合わせ先:廣瀬氏

記念撮影こちら

登山組写真速報 こちらより

2016年新年会の案内
2016.1.30〜31

さて遅くなりましたが恒例のOGAC新年会のご案内です

今年は滋賀県、三重県県境にある樹氷の山「綿向山」のご案内です
(添付登山略図参照)
◆健脚の方は、表参道登山口経由で雪の山頂へ向かっていただきます
 (往復5〜6時間)
◆初級 散策の方は湖東三山めぐりと琵琶湖コハクチョウ鑑賞となります

●日程 2016年1月30日土曜日〜31日日曜日

●集合 1月30日土曜日
     13時 JR京都駅八条口(新幹線側)MKタクシー待合所付近
     14時 JR草津駅ロータリー

●宿舎 近江八幡国民休暇村 
    http://www.qkamura.or.jp/ohmi/
    (ツイン6部屋 10畳和室1部屋)合計15〜17名分の予約済み  
    18時より宴会場にて近江牛コースで始めます
    (和室、テーブル、椅子席) 
     *天然温泉あり *全室禁煙

●行事 登山組 31日日曜 9時ホテル発で綿向山へ
    散策組 31日日曜 9時ホテル発で綿向山登山口まで同行、のち別行動
        湖東三山初詣
        (時間があれば湖北町のコハクチョウ観察センターへ)
         
    集合  15時 
        登山組、散策組ともに表参道登山口パーキングに集合
    (温泉入浴…全員集合のあと、下
     記温泉にて入浴、夕食で打ち上げを行います)
     http://www.12-yurara.jp/

●会費 宿泊・宴会費用 車利用代金 連絡費など含めて20,000円以内

●参加申し込み 1月10日までに参加可否連絡ください
      あわせて、集合場所の指定も願います @京都駅 A草津駅

問い合わせ先:廣瀬氏
2015年OGAC観桜会の報告
2015.4.21

朝方、京阪神ともに雨でしたが天気図から奈良方面は晴れ、曇りの予想で開催を決め、 おかげさまで楽しい1日を過ごせました
参加の方々にはお疲れ様でした
 
さいわい現地は予想通りにいいお天気で、 登山組は屏風岩公苑から国見山往復、おまけに帰路、200米超の断崖の上から桜の園 を展望、またとない経験を得られました
登山としてはやや不満の残る行程もこの桜の鑑賞でその不満も疲れも帳消しだったようです

散策組は後れること二時間ほどで現地着、桜公苑を散策、次いで対岸の曽爾高原も散策
斉藤、高井、廣瀬逸子は稜線までハイキングも楽しみました
4時過ぎに全員が新年会と同じく曽爾高原お亀の湯に集合、一汗流して夕食&懇談を楽しみました

登山組 中村 吉永 船井 上島 
散策組 大藤 高井 廣瀬 廣瀬逸子 斉藤

以上ご報告です

次回は未定ですが 故高橋洵さんの追悼行事を秋に開催予定です
また改めてご案内しますが  2泊3日 追悼会と針ノ木登山・栂池自然公園散策です

問い合わせ先:廣瀬氏

登山組速報写真こちら

2015年OGAC春の例会 観桜会
2015.3.27

今年の観桜会・登山は昨年に続いて曽爾高原屏風岩さくら公苑散策と
屏風岩〜国見山周遊登山です

3月27日現在の参加者のご案内です

まだ参加未定の方は下記内容ごらんの上、ご連絡いただきますようにお願いします

開催日予定 2015年4月19日 日曜日

登山組 屏風岩公苑〜国見山周遊登山
    JR京都駅集合8時・・・・*船井 吉永
    近鉄奈良駅集合9時・・・・*上島 中村
      ・・・・・・9時半名阪針インターパーキング合流

散策組 屏風岩公苑〜曽爾高原周辺
    JR京都駅集合10時・・・*大藤 斉藤 西前 高井
    近鉄奈良駅集合11時・・・*廣瀬 廣瀬 宮崎
      ・・・・・・11時半名阪針インターパーキング合流

全員集合・・・15時曽爾高原温泉お亀の湯集合、入浴、打ち上げ、解散

問い合わせ先:廣瀬氏
2015年新年会の報告
2015.1.24〜25

OGAC会員各位
2015年OGAC新年会は1月24日〜25日奈良・三重県境高見山、三峰山にて霧氷登山を行い無事に終了しましたことをご報告いたします。

・・・・記・・・・

24日(土)快晴
*高見山登山組
9時JR茨木駅(上島、由良、吉田、吉永、高井、斉藤)、近鉄奈良駅(山田、竹村、芦澤)を出発。
途中、11時過ぎ道の駅宇陀路大宇陀で合流、国道166号で高見山登山口へ。
時間的制約もあり旧国道経由で大峠へ 途中積雪、凍結箇所あり、タイヤチェーンを装着した上島の車で大峠へピストン輸送。 大峠より一気に高見山山頂へ。
通常登山口からの行程では時間的に山頂へ全員はいけなったかも知れない。
この山に詳しい竹村の助言で首尾よく登山できたし、宴会にも間に合った。

*ホテル直行組
13時JR京都駅(船井、藤田)、13時神戸有馬(広瀬、広瀬逸子)16時鉄名張駅(笹木、宮崎、中村)を出発ホテルへ

18時過ぎには全員到着、入浴後新年会宴会開催 16名参加。
山田司会にて開始、船井会長挨拶、藤田氏挨拶、広瀬乾杯発声 〆は藤田氏関東流一本〆。
宴会後は各自部屋に戻り懇談 中には深夜に及ぶ部屋もあったとか。


25日(日)快晴後薄くもり
9時 朝食後、全員車に分乗三峰山登山口へ。
登山組:山田 吉永 上島 吉田 芦澤 高井 広瀬逸子
は旅行村・・登尾ルート・・・三峰山・・・不動の滝・・・旅行村で登頂。積雪少なく、霧氷も融けて少し残念。二日とも天気がよすぎた。 
17時曽爾高原お亀の湯へ。
予定時間が2時間も遅れたが、事務方の計算違い もう少し余裕のある事案割が大事。 初日に続いて大いに反省。

散策組:広瀬 由良 
三峰山林道を車で走行 最初は新道ルート登山口方面へ 登山口までは舗装もあるがその先は路肩崩壊や岩石散乱ではなはだ荒れた状態。積雪はほとんどない。日陰に少し凍結、残雪程度。
登山口には2台の車が駐車していた ここから往復すれば往復7キロは軽減可能。
次いで不動の滝方面へ アンテナのある休憩小屋までは路面状態は良好。ここも数台は駐車可能。
これより先、不動の滝までは岩石散乱、路肩崩壊で滝の手前から引き返す。状態よければ滝の近くを経由しながら旅行村へ回遊できる。アンテナ休息所まで車なら往復5キロ短縮可能。

散策組 船井 斉藤 宮崎 竹村 中村 藤田 笹木は
旅行村から曽爾高原へ。散策のあと曽爾高原温泉へ。 曽爾高原温泉で入浴、休息。

散策組:由良 斉藤 竹村 笹木4時帰路へ

登山組 16時45分温泉到着 直ちに入浴。
散策・登山組 船井 藤田 吉永 吉田/上島 17時帰路へ
夕食後
登山組・散策組 山田 芦澤 中村 宮崎/広瀬 広瀬 高井 18時過ぎ帰路へ

概略以上です

反省点
全体として登山時間が甘すぎた 出発時刻をもっと早めるべきと猛省
遅くとも登山開始は9時、下山は16時を目標としたい
今回は当初20名の参加であったが、途中故障が重なり最終16名となった
年齢的にも故障の発生はこれからも多くなるので宿舎の予約などは慎重に対処したい
今回は早めに不参加のご連絡を頂き早めに処理できたのでキャンセルフィーは発生して
いない


会計報告

収入
会費      15000円X16名 240000円
交通費負担分  1000円X3名     3000円 
        2000円X7名    14000円
    小計             257000円
支出  
ホテル支払い             230080円 
  宿泊  12900X16    (206400円)
  飲酒               (23680円)
案内通信費   82円X17通      1394円
車補助金    5000円X4台    20000円
にごり酒    3000円X1本     3000円
   小計              254474円

差引残高                 2526円
  *後日発送のアルバムCD制作・郵送費に充当します

以上です

世話役 広瀬州男
2015年1月25日

問い合わせ先:廣瀬氏

記念撮影
こちら

高見山山行記録 こちらより
三峰山山行記録 こちらより

2015年新年会の案内
2015.1.24〜25

1月24日(土)

高見山登山組(*印は車オーナー)
  @JR茨木駅(快速停車)万博ロード側タクシー乗り場 9時集合
      *由良 *上嶋 吉永 吉田 福井 斉藤 高井
  A近鉄奈良駅 大宮通の向かい側 10時集合
      *山田 竹村 芦澤 宮崎
  各駅から国道166号高見山登山口へ直行、下山後5時までにホテルへ

散策組(*印は車オーナー)
  BJR京都駅新幹線側出口の向かい側  13時集合(ホテル着16時)
      *船井 西川 坂田 藤田
  CJR住吉駅ロータリー 13時集合(ホテル着16時)
      *広瀬 広瀬逸子 竹岡
  D電車でホテルへ直行組
      青蓮寺レークホテル電話059−563−6211
      電話で送迎依頼15分ほどで到着
       笹木 中村         

新年会 20名 18時頃から開始


1月25日(日)

登山組 ホテル8時半発〜三峰山登山〜曽爾高原温泉へ 
    @*上嶋 福井 斉藤 宮崎 
    A*山田 竹村 芦澤 高井
    B*船井 吉田 吉永 広瀬逸子

散策組 ホテル11時発〜曽爾高原散策へ
    C*由良 坂田 笹木 西川
    D*広瀬 藤田 中村…三峰山登山口御杖村青少年旅行村15時発
               の奈良交通バスで近鉄「はいばら駅」へ

    登山組、散策組ともに曽爾高原温泉に集合(16時)

帰宅組 ホテルから帰宅
    竹岡

部屋割り
    洋室1  藤田 船井
    洋室2  竹村 福井
    洋室3  高井 芦澤
    洋室4  広瀬 広瀬

    和室1  坂田 竹岡 笹木
    和室2  山田 吉永 由良
    和室3  上嶋 吉田 斉藤
    和室4  中村 西川 宮崎

会費  宿泊・宴会15,000円
車代  片道1,000円 往復2,000円 
装備  登山組は冬山装備でお願いします
    アイゼンはそのときの状況如何ですが持参するのがベター

不明な点は広瀬宛てお願いします


登山ルート・・・高見山/高見山杉谷登山口〜小峠〜山頂  を参照
        三峰山/御杖村青少年旅行村〜八丁平〜山頂  を参照
        その他参考1参考2

問い合わせ先:廣瀬氏
高橋さん追悼文集
2014.10.10
前会長・高橋洵さん(D8)の追悼文集をアップしました。
(散骨山行記録はこちら
こちら
故高橋洵さんを偲ぶ会 報告
2014.9.15

先にご案内しましたようにOGAC前会長 「故高橋さんを偲ぶ会」をこの9月13日、大町市くろよんロイヤルホテルにて、ご遺族の高橋夫人とご次男、18名のOGAC会員が列席、厳粛なうちにも和やかな雰囲気で執り行うことができましたことをご報告いたします

「偲ぶ会」は山田氏の司会で 式次第は
新会長船井氏の挨拶
故人への黙祷
初代会長西川氏の弔辞
坂田氏の献杯
吉永氏リードで「もしかある日」斉唱
ご遺族ご挨拶

で行いました

当日は3連休とあって関西組の車が中央道などの交通事故で思わぬ渋滞に遭遇、開宴が危ぶまれましたが、ぎりぎりのところで時間通りに始められました

参加いただいた方、今回はそれぞれの事情で不参加の方も含めて、前会長への追悼の意は十分に達したものと、世話役一同、心より御礼申し上げます

14日(〜15日下山)は故人のご希望により針ノ木岳山頂にてご遺骨の散骨式を行いました(山田、吉田、小林、吉永、上島の諸氏)

残りの参加者は針ノ木沢での散骨や、遠見尾根からの黙祷などをささげ14日夜半帰宅しました

近々 由良氏編集でOGACホームページ上で「故高橋洵さん追悼」の表題で
思い出の写真や、登山への思い(由良氏取材)、会員各位の追悼文などを掲載予定です アップしだいご連絡いたします

また「偲ぶ会」のスライドショーもあわせて公開予定です
*会員で当日写真を写された方で公開可能なものがあれば広瀬宛
 送付いただければさいわいです

以上簡単ですがご報告いたします

広瀬

PS
偲ぶ会会計報告

「収入の部」
偲ぶ会会費(宿泊費+宴会)23000円 X18名  414000円
交通費(京都発車代)    3000円 X13名   39000円
                        
                         計453000円

「支出の部」
ホテル宿泊費     
室料           11700円 X18名  210600円
入湯料            150円 X18名    2700円
          小計              213300円 

宴会(吉兆)   7722円  X 18名  138996円
ビール            831円 X18本 14958円
かのかグラス         558円 X 6本    3348円
氷筍水仕込み300     1544円 X 1本    1544円
アルプス吟醸300     1544円 X 1本    1544円
TV DVDプレイヤー貸し出し1 5400円 X 1セット  5400円
          小計              165790円

針の木岳山頂散骨隊カンパ               20000円

自動車高速・燃料代  4台              39000円

ご遺影プリント・額縁・送料               2000円
                  
                         計440090円

収支合計              差し引き残金 計 12910円
*追悼文集制作経費の一部に充当します

なお高橋様より高価な料理、日本酒の寄贈がございました
併せてご報告いたします
   
 以上です

会長  船井総一 
世話役 山田昭一
    由良 薫
    広瀬州男

問い合わせ先:廣瀬氏


photoこちら

訃報
2014.7.10
前会長・高橋洵さん(D8)が7月4日午後11時48分、逝去されました。
山岳会に大きな功績をされた高橋さんに感謝するとともに、ご冥福をお祈りします。
 
2014年OGAC春の例会 観桜会
2014.3.29

開催日:2014年4月20日(日曜日)

行き先:奈良県曽爾村 
     @屏風岩公苑観桜会
     A屏風岩公苑から国見山往復ハイキング
     B曽爾高原お亀の湯入浴
     *各自お好きなコースで  @ABまたは@B

集合場所:JR京都駅新幹線口 MKタクシー乗り場付近 9時集合
  時間 JR茨木駅 エキスポロード側ロターリー   9時集合
     JR住吉駅 海側ロータリー         9時集合
     近鉄奈良駅 大宮通反対側          9時半集合

     すべての車は名阪国道針インターパーキング集合10時20分

屏風岩公苑着:11時半〜桜を見ながらランチタイム〜12時半
       ハイキング 12時半〜3時半

曽爾高原温泉:入浴タイム 4時〜5時

解散    :5時半 現地解散

弁当、飲み物各自持参
入浴用意
雨具


参考資料 http://luneoba3.blog137.fc2.com/blog-entry-143.html

配車の都合上 参加可否 集合希望場所を10日までにご連絡ください

問い合わせ先:廣瀬氏・事務局
2014年OGAC新年会の報告
2014.1.27

1月19日 
14:00 京都駅八条口集合・発/加藤(C7)西川(H7)田村(R9)中村(R10)由良(R13)斉藤(H15)船井(S21)吉田(S21)

15:00 ホテル集合/大藤(F9)竹岡(E10)広瀬(IN11)吉永(S12)

*宿舎 京都市西京ニュータウン内 エミナース京都(元厚生年金関連施設) 良質の温泉が湧出

15:30 部屋割りのあと各自入浴、休息  ツイン4部屋8名 12畳和室 1部屋4名

18:00より和室別室にて新年宴会(すき焼き+飲み放題プラン)
*宴会に先立って西川さんから高橋会長のメッセージ伝達 今年度から「船井会長、広瀬事務局長」人事の提言 出席者全員の賛成で可決
*船井新会長挨拶 西川さんの発声で乾杯

20:30から和室に移動、二次会 

1月20日 
7:00より朝食 和洋ビュッフェスタイル
8:00 山田(C21)到着
9:30 ホテル発  竹岡、大藤両氏は帰宅

愛宕登山組/西川 加藤 由良 吉永 斉藤 船井 山田 吉田
・・・清滝から大杉谷経由山頂、表参道で清滝へ下山

逍遥組/田村 中村 広瀬・・園部〜美山かやぶきの郷〜高雄〜嵯峨野〜清滝 登山組と合流 18:00解散

*愛宕山は山頂神社付近は多少の積雪もアイゼン不要 往復5時間ほどの初級クラス 最短5時間 最長8時間 平均7時間 

*逍遥組は高速道で一気に美山の里へ 昨夜の降雪もあって30センチほどの雪景色 町営の河鹿荘は芦生原生林散策の拠点にいい
栗尾峠のトンネル開通で便利になった周山街道で高雄経由嵯峨野へ  去来の落柿舎、常寂光寺 大河内山荘を見学 鳥居本の鮎の宿「つたや」で鰻丼を食し、清滝へ16時着

18:00全員集合、解散

 
訃報
2014.1
高瀬英彦さん(F15)が昨年11月24日に下咽頭ガンで2年1ヵ月の闘病の後、逝去されました。
ご冥福をお祈りします。
 
2014年新年会の案内
2013.12.2

恒例の新年会の詳細(1/12〜13)が決定いたしました。別途案内はがきをお出ししていますが、こちらからもご覧いただけます。
宿泊先(ホテル京都エミナース)はこちらからご覧いただけます。
1/13日の小登山は「愛宕山」です。こちらからご覧ください。
お返事は12月20日までにお申し込みください。

●京都駅での待ち合わせ場所はこちら(1/12 14:00)。


出席者(敬称略申込順):田村・廣瀬・船井・西川・由良・竹岡・吉田・加藤・斉藤・中村・吉永・大藤
愛宕山のみ参加:山田
問い合わせ先:廣瀬氏・事務局
訃報
2013.11
故村上泉さんのご母堂東栂枝さんが今年4月6日に逝去されました。
95歳の大往生でした。ご冥福をお祈りします。
 
2013年新年会の詳細案内
2012.12.5
2013.1.24改
恒例の新年会の詳細が決定いたしました。こちらからご覧ください。
宿泊先(南淡路ロイヤルホテル)はこちらからご覧いただけます。
案内状は12月7日頃お手元に届く予定ですので、同封の返信はがきで1月10日までにお申し込みください。

参加者(敬称略順不同):  高橋・高石・藤田、永淵・坂田・田村・大藤・竹岡・由良・斉藤・船井・上島・廣瀬・廣瀬逸・山田
問い合わせ先:廣瀬氏・事務局
訃報
2012.11.22
菅生 宏一氏(D10)が6月12日に逝去されました。
ご冥福をお祈りします。
 
2013年新年会の日程決定
2012.10.19
恒例の新年会が「平成25年1月19日(土)〜20日(日)」開催と決定しました。
行き先は淡路島を予定しています。
南あわじ温泉ダイワロイヤルホテル泊
諭鶴羽山(標高608米、淡路島の最高峰)登山
12月初旬にはご案内いたします。
問い合わせ先:廣瀬氏・事務局
2012年秋の山行
2012.8.26
日程: 10月14日(日曜)−16日
集合: 信越本線長野駅ホーム 14:10
    または宿泊旅館
    関西の方は名古屋発11:00のしなの9号が便利
宿泊: 14日 妙高高原の温泉宿(池の平温泉になる予定)
    15日 山小屋 高谷池(kouyaike)ヒュッテ(2110m)
登山コース:
    旅館−(タクシー)−笹ヶ峰ー富士見平−高谷池ヒュッテー天狗の庭−火打山往復
    2日目: 登山口笹ヶ峰−高谷池ヒュッテ 約5時間(休憩含む)
    3日目: ヒュッテー火打山 約2時間 下山:約4時間 笹ヶ峰から駅へタクシー

なおこの計画はOGACの行事ではありません。参加は任意。

1.参加予定(敬称略): 大藤、中村、高井、芦沢、大村、笹木、広瀬、由良、斉藤、永渕、高石、藤田、浩史郎(8/20現在)
2.うち温泉のみの方:  広瀬、高石、藤田
問い合わせ先:高橋会長
2012年観桜会の詳細
2012.4.21
恒例の観桜会が「平成24年4月22日(日)」開催と決定しました。
詳細はこちらをご覧ください。
当日きわめて悪天候が予想されるため、中止いたしました。

問い合わせ先:廣瀬氏・事務局

2012年大阪大学山岳会新年会
2012.1.26
阪大山岳会との交流の一貫として、新年会に招かれて上島と船井が出席しました。(カトマンズカフェ) 写真はこちら 問い合わせ先:事務局
2012年新年会の詳細
2011.12.1
2012.1.6改
OGAC(第34回例会兼新年会)のご案内
(大阪外国語大学山岳会)
皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
新年に実施しております恒例の例会を、下記の通り開催いたします。大いに飲み語りたいと思いますので、万障繰り合わせご参集くださいますようご案内申し上げます。

場所 摂津峡「山水館」
    大阪府高槻市大字原3-2-2
    TEL.072−687−4567
日時 平成24年1月14日(土)〜15日(日)
    18時00分開宴(現地16時頃集合)
会費 18,000円(宴会・酒代・宿泊費込み)

●お返事は事務局まで、電話(平日10:00〜18:00)・FAX・e-mailのいずれかでご返信ください。
 12月23日までにお返事ください。
●ご参考(山水館)
 http://www.sansuikan.com/
●ご出席の方には改めて詳細をお送りします。(1/初旬)
●JR高槻駅から旅館までの車の便があります。詳細ご通知で出席者にお知らせします。
 http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0318015111119223904
(JR高槻駅南口駅前ロータリー15時40分頃予定)
●15日にポンポン山へ小ハイキング(2時間程度)があります。詳しくは廣瀬氏にお問い合せください。
 http://eonet.jp/travel/mountain/index_100615.html
 http://www.eonet.ne.jp/~dohi/ponpona/ponpona.html

問い合わせ先:事務局


●参加予定
芦澤 幸子
上島 康嗣
大藤  勲
 同 夫人
斉藤 清雄
杉本 定夫
高井 和子
高橋  洵
竹岡 雅幸
中村 佳典
西川  毅
広瀬 州男
藤田 友彦
船井 総一
山田 昭一
由良  薫

(50音順・敬称略)

2012年新年会の日程決定
2011.11.17
恒例の新年会が「平成24年1月14日(土)〜15日(日)」開催と決定しました。
行き先は現在検討中ですが、12月初旬にはご案内いたします。
問い合わせ先:事務局
古田 格氏写真展 続報
2011.11.11/12
古田格氏の写真展はたくさんの入場者でにぎわい終了しました。
11/11日に法然院で(高橋・藤田・永渕・高石・広瀬・船井)写真はこちら
11/12日に会食(古田氏夫妻・同ご子息夫妻・保野・山田・上島)写真はこちら
問い合わせ先:事務局
古田 格氏写真展
2011.10.5
古田格氏(古田和春君の兄上)が11月7日〜13日に2年ぶりに京都の法然院で写真展を開催されます。信州の自然を満喫できる写真をぜひお楽しみ下さい。詳しくはこちらから 問い合わせ先:事務局
2011年秋の山行
2011.7.30
秋の山行(雲ノ平)9月25日〜29日の計画概要です。こちらから
参加者:西川・大藤・笹木(写真未着ですので、到着次第、アーカイブに掲載予定)
問い合わせ先:西川氏
1980年夏 カラコルム
2011.7.23
1980年夏のカラコルム遠征のデジタル化された写真が小林氏の実家から沢山発見されました。父上がデジタル化されたものです。一挙にアップしました。(順不同です)

問い合わせ先:事務局

写真はこちら

6月・針ノ木登山 最終スケジュール
2011.5.31
6/6: 14時前後に信濃大町駅前に集合。
     宿泊は大町温泉郷入り口のRental Cottage: “Canadian Village Montreal”
     翌早朝出発のため旅館には泊まらない。いや泊まれない。
     夕食は近くの“黒部観光ホテル”のヴァイキング。
     夕食前に同ホテルにて 入浴。
     この日の食事・宿泊費は約8,000円。
6/7: 前日調達したおにぎりを食べて、早朝5時半出発。タクシーは扇沢まで。
     扇沢6時ー大沢小屋7時半―稜線11時過ぎ。下山開始13時ごろ。
     ただしあくまで無理はしない。
     やはり前日に調達したおにぎりを昼食用に持参。
     18時前に温泉郷または葛温泉帰着。入浴と夕食。 温泉旅館は未定。
     この日の食事・宿泊費は概算で13,000円。
6/8: 朝食後自由解散、希望者あれば小生が適当な観光地を案内し、
     昼食のそばを食べて駅前解散。

問い合わせ先:高橋会長


写真はこちら

その2はこちら

6月・針ノ木登山のご案内
2011.5.11
大型連休も終わり、一気に新緑も鮮やかな季節になり、初夏の様相を呈して参りまし た。
皆さまには山行きたくて、ウズウズされておられることと存じます。
さて、6月の針ノ木登山について、詳細が高橋会長より届きました。
下記の通りですので、参加ご希望の方は高橋会長までお申込ください。

予定日: 6月6日(月)−8日(水)
     但し週間天気予報により5−7日
     または7−9日に変更する可能性あり。
     ※最終決定は5月末日とする。
行 程: 初 日 14時ごろ大町駅前集合。
         大沢小屋または葛温泉泊まり。
     2日目 針の木雪渓→針ノ木峠小屋→頂上→峠小屋泊まり
     3日目 峠小屋→雪渓→大沢小屋→扇沢→大町駅着14時ごろ
必携品: 6−8本爪の軽アイゼン。 ピッケルはあってもなくてもよい。
締 切: 参加の申し込みは5月末までに。
問い合わせ先:高橋会長
2011年花見の会お知らせ
2011.4.2
2011年の花見の会の詳細が決まりました。4月9日(土)に開催します。
●集合場所:JR向日町駅 9時
     バスは 09:14 JR向日町駅発
         09:21 阪急東向日駅(経由)
         ※ここから乗車の方は必ず保野氏までご連絡ください。
         09:47 善峯寺着

●コース:善峰寺―釈迦岳― ポンポン山―高槻(阪急/JR) ご参考
問い合わせ先:保野氏
第33回例会兼新年会・ご報告
2011.1.18
●1月15日〜16日の新年会は賑々しく楽しく終了しました。
参加者17名(敬称略・申込順)
高橋・保野・大藤・広瀬(州)・山田・笹木・船井・中村・高井・芦澤 ・坂田・加納・藤田 ・永渕・高石・由良・斉藤

●全写真をアップしました。こちらから(追加 photo2点
事務局
OGAC(第33回例会兼新年会)の申込確定版
2011.1.13
●1月6日申込締め切りました 参加者17名(敬称略・申込順)
高橋・保野・大藤・広瀬(州)・山田・笹木・船井・中村・高井・芦澤 ・坂田・加納・藤田 ・永渕・高石・由良・斉藤

●大藤氏 「JR川西駅にて、4時に4名ピックアップ」
 【同乗予定:中村・高井・芦澤・加納】
●京都発をご希望の場合は事務局までご連絡ください。 (京都駅2時30分予定)
 広瀬氏車【4名ピックアップ】船井車【4名ピックアップ】予定
 【同乗予定:高橋・保野・笹木・坂田・藤田 ・永渕・高石・由良】
●山田氏 「JR篠山口駅にて、4時30分に4名ピックアップ可能」
 【同乗予定:斉藤】
事務局
OGAC(第33回例会兼新年会)のお知らせ
2010.12.1
●恒例の新年会が決定しました。
 2011年1月15日(土)〜16日(日)
 民宿「湯の壺 」  兵庫県篠山市後川篭坊  TEL.079−556−3685
※ホームページ(アクセスなどの情報)はこちらから
出欠のお返事は1月6日までに電話(平日10:00〜18:00)・FAX・e-mailのいずれかで事務局までご返信ください。
事務局
秋の大町集会・白馬大池
高橋会長より報告
2010.10.27
●高橋会長よりの報告がメールで届きました。
 ここに掲載いたします。

●写真は こちら (笹木氏撮影) と こちら (高井さん撮影)
事務局
「泉のケルン行」への村上さんのご母堂からのお礼がありました
2010.8.21
●由良氏へ手紙と金一封が届けられました。
 由良氏のコメントと手紙の内容はこちらにあります。
 ケルンの追加写真(保野氏)
由良氏
阪大山岳会・外大山岳会交流
2010.8.19
●大学が統合されたので、山岳会も交流があっていいのではと言うことで、
 交流の顔合わせがありました。

上島君の子息が阪大の山岳部に在籍していたこともあり、 またその昔、関西学生山岳連盟で上島君などが旧知なこともあり、実現しました。
阪大からは山田氏(S22年生れ)、大宅氏(S24年生れ) のお二人。外大は山田・上島・船井が参加しました。信濃橋近くの 「カトマンズカフェ」で午後7時過ぎより始まり、 交流と言うよりはほとんど酔っぱらいのオッサンの集会の体で、11時まで続き、結論は「まあ、仲良くやりましょう。機会があれば、イッパイ飲みや、山行もご一緒しましょう」と言うことでした。これを機会に人の輪が広がれば幸いです。
事務局
唐松登山・泉のケルン行
高橋会長より報告
2010.8.3
●高橋会長よりの報告が会員諸氏にメールで届きました。
 ここに再掲載いたします。

●行動記録の報告(由良氏)はこちら。写 真はこちら
事務局
唐松登山・泉のケルン行続報
2010.6.22
●現在の参加希望者(順不同・敬称略)
 高橋会長・由良・大藤・保野・永淵・藤田・芦澤・上島・高橋浩史郎(洵氏の甥)
合計9名です。唐松から先のルートとメンバーは体調・天候等を考慮して現地で決定することになりそうです。高橋会長は前夜「八方池山荘」泊です。
なお、車で行かれる方がおられます。便乗をご希望の場合は由良氏(090−8823−1018)までお問い合せください。
※唐松岳頂上山荘:090-5204−7876(7/29:9名で一応予約済み)
●現地への問い合わせ・ご連絡は【大阪外大山岳会】または【由良】で
※八方池山荘:0261−72−2855
由良氏
唐松岳登山・村上泉さんのケルン山行の日程が決まりました
2010.4.28
新年会で「今年は村上泉さんのケルンへ行こうという」提案があり、取りあえず日を決定と言うことで、7月29日(木)に唐松山荘に集合と決まりました。ぜひ、スケジュールを調整の上ご参加ください。詳細はこちら 事務局
恒例・花見山行の報告
2010.4.10
恒例の花見山行が4月10日にありました。絶好の晴天に恵まれ、参加者は少人数だったものの、こぢんまりと楽しい山行でした。
【第1部】霊仙山登山(吉永・保野・山田・船井)ルートマップはこちら。写 真はこちら
【第2部】醒ヶ井養鱒場・花見〜醒ヶ井駅前大宴会(これには廣瀬・由良の両氏も遠路参加、計6名でずいぶん盛り上がりました。)写 真はこちら

●なお、このお店は「かなや」と言い、 霊仙山登山口より入ったところにある「山小屋 かなや」と同経営で、山小屋はおじいちゃんと旦那さん。駅前の料理屋は若奥さん(写 真に写っている赤い服の美人)が取り仕切り、平日はデザイン会社をやっておられる多彩 なご一家です。近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。(TEL.0749-54-8139 但し、昼間の火・木と夜の火・木・日はお休みです)
事務局
トレッキングシューズもらってください
2010.3.19
廣瀬氏から事務局にメールがありました。使用していない「ホーキンス」のトレッキングシューズの嫁入り先を募集中です。詳しくはこちらからご確認ください。
問い合わせ先:廣瀬氏
2010年花見の会詳細お知らせ
2010.3.9
2010年の花見の会の詳細が決まりました。4月10日(土)に開催します。場所等は、こちらからご確認ください。 問い合わせ先:保野氏
奥田氏の奥様からお酒を送っていただきました
2010.3.9
奥田氏の奥様から、ご丁寧にお酒を送っていただきました。皆さんで集まって飲めるときまで事務局でお預かりします。写 真はこちら 左から10年貯蔵の焼酎「福蔵」中「太平山・純米大吟醸・天巧」右「英勲・純米大吟醸・一吟(桐箱入り)」 事務局
奥田氏を偲ぶ(続報)
2010.3.8
西川氏から奥田氏を偲ぶ懐かしい写真が寄せられました。昭和30年代のもうこれ以上のものはないと言うレトロです。写 真はこちらから。 事務局
2010年花見の会日程お知らせ
2010.3.5
2010年の花見の会の日程が決まりました。4月10日(土)に開催します。場所等は、現在開花の時期などを照らしながら、検討中です。霊仙〜醒ヶ井・養鱒場が有力ですが、追ってご連絡します。 事務局
奥田氏・百瀬氏を偲ぶ京都集会
2010.1.30
2010年1月30日、奥田氏、百瀬氏を偲ぶ京都集会として、京都の烏丸四条で有志が勝手に集まって飲み会をしました。 写真はこちら 最後の2枚は廣瀬氏のおまけです。 事務局
会報「泉の山」
2010.1.22
平成13年1月31日発行の「泉の山」を pdf にしてアップしました。発行の経緯などは、由良氏の編集後記にもある通 りです。
お手許にない方がおられるかも知れませんので、改めてホームページで公開することにしました。。開くのはこちらから
事務局
訃報:奥田邦治氏のご逝去
2010.1.19
奥田邦治氏が2010年1月19日にお亡くなりになりました。百瀬氏に続いて、またかけがえのない岳友、先輩をなくし、 哀悼の意を表し、謹んでご冥福をお祈りいたします。1月23日にお通夜、24日に告別 式が執り行われました。悲しいお別 れとなりました、写真はこちら
事務局
1月新年会の報告
2010.1.9〜10
1月9・10日の両日、恒例の新年会が三方五湖・虹岳島荘で行われました。出席者は芦澤幸子・大藤勲・斉藤清雄・坂田愃・高井和子・高橋洵・中村佳典・西川毅・藤田友彦・船井総一・宮崎洋・山田昭一・由良薫 (13名参加・敬称略・50音順)
10日は三方石観音奥の院を目指し、 積雪の中ラッセル。その後三方の源与門で鰻を食し、15:05の敦賀行きに乗車し、帰路につきました。写 真はこちら
事務局
訃報:百瀬泰氏のご逝去
2010.1.5
百瀬泰氏が2010年1月5日にお亡くなりになりました。かけがえのない岳友、先輩をなくし、 哀悼の意を表し、謹んでご冥福をお祈りいたします。廣瀬氏から寄せられた百瀬氏の若き日の写 真はこちら 事務局

この間、都合により休止中でした
訃報:山田昭一氏の母上ご逝去
2001.3.16
山田昭一氏の母上が3月16日にお亡くなりになりました。87歳でした。 謹んでご冥福をお祈りいたします。 事務局
3月例会報告
2001.3.10
例会手配有難う御座いました。 貴兄達幹部の欠席残念でしたが、久し振りの顔ぶれも多く、 飲み放題時間をはるかにオーバーして盛り上がり、閉会は 何と11時をまわっておりました。おかげで草津線の最終に 間に合いませんでした。
・出席者:(敬称略)西川、奥田、竹岡、宮崎、保野、中本、上島、山田、以上8名。
・4月に吉野の花見を計画せよとのこと。西川会長が加藤氏に指示しておくとのこと。
・それから、中本氏から、古田君の遭難碑をどうするかとの問題提起あり、要検討。
報告者:山田
12月例会兼忘年会のお知らせ
2000.12.1

昨年と同様の場所で開催
ただし今年はアンコウ鍋です。
日時:12月16日(土)PM6:00〜12日(日)
場所:「鴻臚(こうろ)」京都市中京区堺町通六角
TEL 075-221-7807

事務局

9月剣岳・立山山行
メンバー募集中
2000.9.15〜17

9月の連休(9/15〜17)に剣岳or立山に行きませんか?
【 報告 by中村氏】
小林
9月例会
2000.9.9
予定通り9/9(土)午後6:00に開催 事務局
7月雪彦山山行報告
2000.7.9
その折の記念撮影です  
6月例会報告
2000.6.17
2000/6/17に第13回例会が行われました。 事務局
大町東西合同集会
2000.5.20
その折の記念撮影です 事務局
六甲お花見登山ご案内
2000.4.9
4/9(日)
阪急芦屋川駅AM9:00集合〜高座の滝9:30〜ロックガーデン〜風吹岩(跡) 11:00〜雨ケ峠12:00〜本庄橋跡12:15〜一軒茶屋12:50 最高峰13:00〜有馬温泉14:00 有馬温泉公衆浴場で1時間休憩
有馬温泉からバスでJR芦屋まで40分。その折の記念撮影です
西川または
小林
訃報:田村俊介氏の奥様ご逝去 田村俊介氏の奥様が3月23日にお亡くなりになりました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
事務局

訃報:十川博美氏ご逝去

十川博美氏(D7)が今年1月5日にお亡くなりになりました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
事務局
3月四国・剣山山行報告
2000.3.18〜20
参加者は、西川・加藤・中村・宮崎・保野・小林(山田は3/19より現地参加)20日には、徳島の坂東家を訪れ、坂東さんの墓参りもしました。その折の記念撮影です 事務局
3月例会報告
2000.3.11
2000/3/11に第12回例会が行われました。
ちょっと少な目の計7名の参加がありました。その折の記念撮影です
事務局
3月四国剣山山行詳細のお知らせ
2000.3.18〜20(2泊)
お申込みは事務局まで。具体的なご質問は小林までお願いします。 事務局または
小林
3月例会
2000.3.11
予定通り3/11(土)午後6:30に開催 事務局
奈良・三峰山行写 真をGallaryに掲載
2000.2.11
関西支部長老の雪山山行の写真を中村氏より送っていただきました。美しい霧氷の芸術的な写 真です。それにしても元気ですなあ。 事務局
予告
5月東西合同信州懇親会
大町の高橋氏宅で5月に集まろうとの話が、東京方面 からお誘いがきております。関西でも是非と呼応する動きがあり、日程未定のまま、予告いたします。
連休を避けての 5月20(土)〜21(日)が今のところ有力ですが、ご希望等あれば早めにご連絡ください。
事務局または
坂田(東京)
3月四国剣山山行企画のお知らせ
2000.3.18〜20(2泊)

かねてよりうわさのありました四国剣山山行を3月の連休に計画しようとの動きが、急になって参りました。3月例会の出欠の折りにこの山行の出欠のみを取る予定で考えております。その後、詳細を希望者に通 知する段取りで考えております。
日程、コース等に希望がありましたら、あらかじめ事務局までお申し出ください。

事務局または
山田(徳島)
3月例会のお知らせ
2000.3.11
2000/3/11(土)に例会を開催します。詳細案内は追って郵送でお知らせします。 事務局
事務局よりお詫び
2000.1
一昨年村上泉氏追悼の後立山山行の後、記念冊子発刊をもくろみ原稿を募集し一部の方には原稿を提出していただいておりますが、事務局のずぼらのせいで止まったままになっております。
今年の春には発行する予定ですので、原稿を出していただいている方々には、遅れておりますこと伏してお詫び申し上げます。
事務局
謹賀新年
2000.1.1
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
事務局
12月例会兼忘年会
99.12.11
99/12/11に例会兼忘年会が行われました。
計15名の参加がありました。その折の記念撮影です
事務局
12月例会兼忘年会のお知らせ(詳報)
99.12.1

参加希望のお返事をいただいた方には、郵送で詳報をお知らせしましたが、改めて、場所と日時を掲載します。
日時:12月11日(土)PM6:30〜12日(日)
場所:「鴻臚(こうろ)」京都市中京区堺町通六角
TEL 075-221-7807

事務局
12月例会兼忘年会のお知らせ
99.11.7

例年通り12月第2土曜日に例会兼忘年会を催します。
案内は郵送でいたしましたが、多数のご参加をお願いします。
詳報は会場確保の上、追って参加者にお知らせします。

事務局
古田君追悼山行写 真をGallaryに掲載
99.11.7
99/10/9(土)に槍平集合で行われた追悼山行の写 真を掲載しました。 事務局
古田君追悼山行報告
99.10.16

99/10/9(土)に槍平集合で行われた追悼山行の結果は下記の通 りでした。
加藤・中村(中房温泉〜燕〜西岳〜槍平)写 真掲載
保野(新穂高〜わらび平〜双六〜槍平)
槙野(新穂高〜槍平〜槍ヶ岳〜槍沢ロッジ〜上高地)
山田・小林・船井 (新穂高〜槍平〜槍ヶ岳〜大天井ヒュッテ〜燕〜中房温泉)

事務局
古田君お父上より 追悼山行へ寄せてお手紙をいただきました。 事務局
槍平付近地図掲載 ご参考までに地図掲載しました。 事務局
古田和春君追悼山行日程決定
99.9.15
夏より延期になっておりました古田君の追悼山行の日程が10月9日(土)槍平集合と決定しました 事務局または小林
古田和春君Memorial page開設
99.9.15
故古田君のページを開設しました。
思い出を綴った文章などもお寄せください。掲載していきたいと思います。
事務局
9月例会
99.9.4
予定通り9/11(土)に開催 事務局
掲示板の不具合について BBSのページに入ると一覧がありますが、最新の投稿が隠れているようです。入られたら、まず「更新」ボタンを押してください。
すると最新の投稿の行が現れます。事務局では現在対応できかねる状況ですので、しばらくこのようにしてご利用ください。
事務局

予告:古田君追悼山行日程
99.8.21

当初の日程から「一人でも多くの参加を」ということで非常に流動的になっていましたが、10月9(土)10(日)11(振替休)が濃厚となってきました。決定し次第、9月例会の案内とともにアナウンスします。 事務局または
保野
山田
会員名簿
99.8.19
会員名簿の閲覧にはパスワードが必要です。
メールでお知らせしていますが、忘れた場合は事務局まで、メールまたはTELで。
事務局
掲示板(BBS)
99.8.19

掲示板が活用できます。
ご自由に書き込んでください。プライベートな山行などメンバーを募集したりして活用ください。
自分で書き込んだメッセージは自分で削除できます。ただし、最初に入れたパスワードを忘れてしまうと削除できなくなりますので、ご注意を。

事務局
9月例会
99.8.16

9/11(土)予定
場所:未定

事務局
古田君追悼山行
99.8.16
9/23(祝)〜26(日)予定
8月初旬予定の日程が延期となりました (中崎尾根ジャンクションピークの追悼碑は7/17〜20の小林・船井の下見山行で崩落が確認されました)従って、今後の対策と追悼山行については調整中です。
事務局または
保野
山田